聖夜の夢
作:夢追い人


どこにでもある住宅街。そこに僕の家はある。
そして、今日は聖夜。
イエスさまの誕生をお祝いする日。
そして、不思議な奇跡がおきる日。

僕は寝る前に、大きな靴下に手紙を入れたんだ。そして僕は、おかあさんにおやすみを言った。
ベッドの中で僕は思う。
サンタのおじさん、手紙を見てどう思うかな。喜んでくれるよね。
そのうちに、僕の意識は縮んでいった。
ああ、もうちょっと起きてなきゃいけないのに。
そんな考えとは反対に、僕の意識はすうっと落ちていった。

僕は、聞き覚えのある声で目を覚ました。
「お~い、起きんか、手紙は、嘘なのかい?」
かすれて見えた目の前には、近所のおにいさんと、その横に立ってる、僕の知らないおねえさん。
しかも、二人ともお揃いの赤い服を着て。
おにいさんは僕に言った。
「迎えに来たよ」
僕は事情を読み取れないで、首をかしげる。
「コレコレ」
そうやって、僕の書いた手紙を見せる。
僕はわかった、何が起こっているのかを。
でも、本当に驚いたんだ。まさか、あのおにいさんがサンタさんなのか、って。

「でもね、二人しか、ソリには乗れないんだ、だから、義美、キミには替わりにここで待ってて貰わなきゃ」
そういうと、横のおねえさんが首を縦に振る。
「そういう事なんだ。だから、ここに置かせて貰うよ」
僕に言う。
僕は、頷いた。
「それじゃ、準備して」
そうおにいさんが言うと、おねえさんは頷いて、僕の肩を掴んだ。
すると、僕の意識は、吸い込まれるように消えていった。

僕が再び目を覚ますと、目の前には僕がいた。
「今日はゆっくり休ませてもらいます」
目の前の僕が言った。
今の僕は、赤い服を着て、おにいさんの隣にいた。

「それじゃ、乗って」
おにいさんは窓の外を指差して言う。
僕は、指差す先を覗き込んで、頷いた。
そこには、僕は絵本でしか見たことのない、ソリがぷかぷか浮いていた。
そして、僕はさっきの言葉に従って、少し小さなソリに乗った。
ソリは、重さを受けて少し沈んで、また浮かぶ。
おにいさんが続いて乗って、また沈んでは浮いた。
ソリは走り出した。
「…寒い」
向かい風を受けて、僕は言う。
「あー、やっぱり? 暖めあえばそうでもないんだけど」
僕は暖めあう、という言葉に、なぜだか顔が熱くなった。

「あ、ここだここだ」
そこは、街から少し遠くの古びた鉄塔だった。
見上げても、てっぺんが見えないくらい大きくて、街を見下ろすように立っていた。
「ここで、何があるの?」
僕は聞いた。
「見張り、だよ。スムースに進むようにね」
ソリは、鉄の合間をぬって、鉄塔に入った。
外に向かう半透明のパイプが伸びていた。
それは放射状に広がり、まるで街を包み込んでいるかのように見えた。
その中を、ころころとボールが転がってきた。
カラリカラリと小気味の良い音を立てて、パイプの向こう側に消えていく。
ボールは、見たことが無かったけど、なぜだかその音をよく聞いた事がある気がした。
「今年の幸せを配っているんだ。これが、本当のサンタの仕事なんだ」
そして、パイプの先を眺めて続ける。
「だから、あの先にキミの家もあるんだよ」

長く、気を張って待った。とくになにもなく、時が過ぎていった。
そして明け方。
「そろそろ終わりだ」
「これだけなの?」
「今日の仕事はね、準備が大変なんだよ。それじゃ、帰ろうか」
「僕は、どうしたらいいの?」
おにいさんは少し、考えて、微笑んで言った。
「眠ればいい。目が覚めれば、全て元通り。いつもの日常だよ」
そして、僕はおにいさんと一緒にソリに乗った。今度は、ちょっと寄り添って。
着くまでに、たった一つの会話があった。
「どうして、サンタっているのかなぁ?」
「さあね、俺も親のを継いだだけだから。でも、多分、…」
僕は、くたびれていたから、答えを聞く前に目が閉じてしまった。

そしてまた、目が開いたら僕の部屋。
ぜんぶ昨日の夜のまま。
靴下を見ると、手紙があった。でも、僕が入れたのより、ほんのちょっと小さな手紙だった。
手紙には、丸文字でこう書いてあった。
『昨日はありがとう。大人になっても、覚えていてくれるといいな。
                     メリークリスマス         』